知れば得する知らなきゃ損する健康情報・競馬予想

怖い怖い歯周病

加齢のためになるという意味の成人病が、その人の生活習慣から病気を誘発する生活習慣病と名前を変えています 高血圧や糖尿病などいろいろな生活習慣から引き起こされる病気がありますが、最も多い生活習慣病は歯周病ではないでしょうか

確定診断と除外診断

子供が右腕を左腕で抱えて診察室に入ってきたら何が起こったと想像しますか? 医療も科学である以上、AだからBのような方程式のような流れが必要です 診断を行う際も、診察室に入ってくる様子の観察から問診、触診。。。という流れに

リミットブレイク

人間にはリミッターが備わっていて、常に全力を発揮しているわけではありません 人間の体には大小合わせて400個ほどの骨格筋があります 骨格筋とは骨と骨を結ぶようについている筋肉で、曲げる・伸ばす・走る・しゃがむ。。。等のあ

人間の記憶の容量

人間の脳の容量を研究した結果で、その容量が1.25テラバイトというものを見たことがあります 1.25テラバイトと言われてもピンとこないので身近なものに換算すると DVDで約240枚、メモ用紙で5億2800万枚に相当します

90%当たる複勝軸馬 2018年10月28日

昨日は思いっきり外しましたが、切り替えていきます 反省は良いけど後悔は時間の無駄です 明日も面白そうな馬が目白押しで目移りしますが、厳選した2頭で勝負します! もはや、パドックも返し馬も見る必要がないくらい自信が有ります

90%当たる複勝軸馬 10/27 結果

まずは懺悔です。。。 また欲望に負けて余計な勝負をして外しました。。。 同じミスをするのは本当にダメ人間の証拠 なぜにあんなに不確定要素大きいレースで勝負したのでしょう。。。   では、3つのレースの結果をどう